2025年3月28日金曜日

4/13(日) リフレッシュヨガ

新しいことを始めたくなる春。

不調のある人も、ない人も、「リフレッシュヨガ」で、体を整えてゆきませんか。

マイペースでご参加いただけますので、子どもからシニアまで、皆様どうぞお気軽にご参加ください。


開催日時:

2025年413日(日)

9:3010:30(4月~11月の開催時間)

雨天:中止

会場:南芝生広場 ステージ前

※日差しが強い季節は多目的グラウンド西側松林で行います。

参加費:1500円(小学生以下無料)

ご用意いただくもの

ヨガマット(バスタオルで代用可)、水、タオル、動きやすい服装

申込・お支払方法:

【事前申込方法】

外部サイトPassMarketにて、イベント情報に掲載の内容(「参加規約・免責事項」「個人情報の取り扱いについて」「イベントに参加する際の注意点」を含めて)をご確認、ご承諾の上、お申し込み、お支払い下さい。(クレジットカードでのお支払いになります)

↓ ↓ ↓

□4月13日(日)分 PassMarketイベントページはこちら 

(Pass Market 申込期間:受付開始~定員に達し次第又は、イベント当日 800


【当日現地申込方法】

開始時間より前に余裕を持っておいで頂き、参加申込とお支払いをお願いします。

キャンセルについて:申し込み後のキャンセルはお受けできません。

開催中止について:

イベントを中止する場合は、辻堂海浜公園ホームページにて中止を掲載。また登録されたメールアドレスに、中止の旨ご連絡します。

中止の場合、参加費は全額返金いたします。

主催:NPO法人 VYS YOGI

共催:公園協会・オーチュー・サカタのタネ・小田急電鉄共同事業体

後援:藤沢市

参加・申込に関する問合せ

refreshyoga.shonan@gmail.com

4/4、11、25(金) ママヨガ湘南

心と体に効くヨガを、毎日の暮らしに取り入れてみませんか。

人と比べず、自分と向き合いながらご自身の可能性を広げていただけるので、ヨガが初めての方、運動が苦手な方にも安心してご参加いただけます。

対象は、就学前の子どもを育てているママで、皆で運営を支え合っていただく、サークル形式のイベントです。

ご希望の方には、見守り託児もございます。

『ママヨガ湘南募集案内』を確認の上、是非ご参加ください。


◆会場:辻堂海浜公園 芝生広場

※日差しが強い日(5月~10月あたり)は、多目的グラウンド脇の松林の木陰で開催しています

※状況により、オンラインのみになる場合もございます

◆日程:毎月金曜日(月3回実施

◆時間:100011:30(準備片付け含む)

◆雨天:実施(交通公園レクチャールームにて、オンライン併用により開催)

◆当日:事前申込の上、当日10:00より現地にて受付(松林の中の場合は松林で受付)

◆対象:子育て中のママ(未就学児)

◆定員:35名(託児ありメンバー25名、託児なしメンバー5名、体験5名)

◆託児:現在見守り託児付、託児なしメンバー共に募集しています。

なお、1歳以下のお子様については、基本、ママの近くでの見守り託児となります。


◆参加費:一か月分参加費3,600円(月3回)、体験11,200円(体験は一回のみ)

◆持物:ヨガマット、お水、タオル、動きやすい服装(託児ご利用の参加者はお子さまに必要な物)

◆申込:一か月毎に先着順にて受付します

・新規申込

「ママヨガ湘南募集案内」「ママヨガ湘南参加規約・免責事項」をご熟読、ご承諾の上、掲載のPassMarket(新規一か月パス)にてお申し込みください。

PassMarketでの購入ができない方は、下記内容をメールにて送付ください。追って申込方法をご連絡いたします。

①お名前とフリガナ ②メールアドレス ③希望の参加方法(託児有りor無しor体験)

連絡先:mamayoga2021@gmail.com


・継続申込

継続参加の方は、月の最後のクラス時までにお申し出がない限り、自動継続となります。継続申込用のPassMarketを事務局よりご案内しますので、前月月末迄にPassMarketにてお申込、お支払い下さい。


□ママヨガ湘南募集案内はこちら(PDF)

□ママヨガ湘南参加規約・免責事項はこちら(PDF)


□4月体験 PassMarket申込はこちら 

□4月新規 PassMarket申込はこちら  

□4月継続 PassMarket申込はこちら  

2025年3月20日木曜日

4/16(水) はじめてのキックバイク教室

これから自転車デビューをする子どもたちに、

様々なゲームを通して、安全な遊び方を学んでいただきます。

遊びながらバランスやブレーキを身に付けよう。

親子で一緒に、たくさんの「できた!」を体験いただけます。

保護者の方と一緒にご参加ください。


◆日程:2025416() 雨天中止

◆開催時間 

(各20分)

①10:00~ ②10:40~ ③11:20~

④13:00~ ⑤13:40~ ⑥14:20~


◆会場:交通公園

◆対象:2歳~6歳(身長83cm未満だと、足が届かないことがあります)

これから自転車に乗るお子様(親子参加可能な方)

◆参加費:無料

◆申込み(事前予約制)

 

□申し込みはこちら(ビタミンiファクトリー 外部サイト)

 

※外部サイト ビタミンiファクトリー イベント申込ページより、先着順で受付

 

◆その他:

動きやすい服装でお越しください。(保護者の方にお子様の補助をお願い

しますので、保護者の方も動きやすい服装でお越し下さい)

 

◆主催:()ビタミンiファクトリー

 共催:公園協会・オーチュー・サカタのタネ・小田急電鉄共同事業体


2025年3月19日水曜日

4/20(日) わんこと一緒にウォーキング

ウォーキングをしながら、犬の気持ちを読み取るシグナルを学び、愛犬との絆をより深めてゆきませんか。

当日は、しつけ相談、ワンコインレッスン、グッズの販売など含め、飼い主さんや、これからわんこを迎えたい方へのサポートをいたします。


◆日程:2025年4月20日(日) 雨天中止

◆時間:

ウォーキング「わんこの気持ちを読み取ろう!(耳とシッポ編)」

①10:30~11:00

②13:30~14:00 ※各回開始の30分前より受付


「しつけ相談」「ワンコインレッスン」「物販」

10:00~12:00、13:00~15:00

◆会場:北芝生広場

◆参加費:物販以外、いずれも1家族500円

◆対象:犬1頭につき、大人1名以上

◆申込:

ウォーキングは、要事前申込(その他当日現地にて申込)

4/4(金)より受付開始↓

わんこの気持ちを読み取ろう(耳とシッポ編)」 (google.com)

◆主催:Loco Wan Shonan

   共催:公園協会・オーチュー・サカタのタネ・小田急電鉄共同事業体

4/27(日) 第23回アウトドア活動・マリン&ファミリースポーツフェア 2025

屋外が気持ち良い季節。

公園に遊びにいらっしゃいませんか?

ボッチャ、クッブ、アキュラシーなどの少し珍しい外遊びや、紙工作、沖縄三線の演奏などお楽しみいただきます。

お子様(未就学児)の体力・運動能力を調べるブースも。

辻堂海岸では小学生のビーチフラッグス大会を開催します。

その他、様々なアウトドア活動の楽しいブースが多数ございます。


◆日時:2025年4月27日(日) 10:30~15:00(雨天中止)

  ※小学生ビーチフラッグス大会 13:00~(辻堂海岸にて受付 12:00~)

◆場所:南芝生広場・辻堂海岸

◆主催:アウトドア活動・マリン&ファミリースポーツ普及実行委員会

 共催:公園協会・オーチュー・サカタのタネ・小田急電鉄共同事業体

◆問合せ:046-836-5321(アウトドア活動・マリン&ファミリースポーツ普及実行委員会)

2025年3月17日月曜日

4/13(日) 楽しく作ろうワークショップワゴン「大きなタッセル」「デコパージュバック」

春秋の第2日曜日に開催の、楽しく作ろうワークショップワゴン。

4月は、タッセルと、バックづくりからお選びいただけます。

10時~11時台は、待ち時間が少ない傾向でねらい目です♪

手作り好きさん、楽しみにいらしてください。


◆日程:2025年4月13日(日)

◆時間:10:30~15:30

◆雨天:中止

◆場所:交通公園レクチャールーム

◆参加費:300円

◆主催:ワークショップワゴン

◆共催:公園協会・オーチュー・サカタのタネ・小田急電鉄共同事業体

2025年3月15日土曜日

4/6(日) 手作りおもちゃ教室「スーパー竹とんぼ」

春のクラフトプログラムが始まります。

第1週目は、今も昔も子ども達が大好きな竹とんぼ作りです。

ドラえもんのタケコプターのように、

夢をのせて、空高く飛ばそう!


◆日程:2025年4月6日(日)

◆時間:13:00~15:00

◆場所:交通公園レクチャールーム

◆雨天:雨天中止

◆参加費:200円

◆主催:鵠沼手づくりおもちゃの会

◆主催:公園協会・オーチュー・サカタのタネ・小田急電鉄共同事業体