2023年12月3日日曜日

12/10(日) 辻堂海浜公園 キッズデイ

   子ども達が将来の夢を育みながら、健やかに成長してゆくことを願い企画された「キッズデイ」。

交通公園と、交通展示館の各部屋で行われる本イベントに、今年「ボードゲームで遊ぼう」が初登場。子どもと一緒に楽しめるボードゲームの面白さを体験頂ける機会です。

子どもの遊び場では、絵本の読み聞かせや、小さな子ども向けの工作も。

交通公園レクチャールームでの「ふしぎ大陸 南極子ども講話会」(←要事前申込)も含めて、比較的空いている早い時間から、是非親子で遊びにいらしてくださいね。


◆日程:2023年12月10日(日)

◆雨天:「南極子ども講話会」のみ開催。他中止。

◆内容

【交通展示館 ホール】

「ボードゲームで遊ぼう」

10:00~15:30


【交通展示館 子どもの遊び場】

※未就学児とその保護者のみ入室いただける遊び場です

「しんぶんしであそぼう」

①11:30~12:00 ②13:30~14:00

「冬のおはなし会」

①11:00~11:30 ②13:00~13:30

「ミニ図書館」

10:00~15:30

「子育て情報の提供」(パンフレットのみ)

10:00~15:30


【交通展示館 シグナルカプセルシアター】

「南極の動物たちとオーロラ」上映

10:00~15:30


【交通公園 レクチャールーム】

「南極の石、写真などの展示」

「親子で聞こう ふしぎ大陸 南極子ども講話会」

↑↑講話会は事前申込制のため、個別のイベント案内をご覧ください



◆主催:公園協会・オーチュー・サカタのタネ・小田急電鉄共同事業体

◆協力:辻堂市民図書館、いすゞ自動車(株)、中原ボードゲームの会、藤沢市子育て企画課



12/10(日) 親子で聞こう ふしぎ大陸 南極子ども講話会

南極ってどんなところ?観測隊は何をしているの?

 1957年に一次隊が南極に昭和基地を設立した最初から、いすゞ自動車は、設営支援隊員として社員から隊員を派遣しています。

南極観測隊で見てきた、感じてきた体験を、子ども達と、子ども達を支える保護者の方に伝えたい。

隊員自らが語る、南極での生活や、動物、自然など、子ども達の自由な好奇心を応援し、夢を育む素敵なお話を聞かせていただきます。

子ども達、保護者の皆さんにも、好奇心いっぱい、新しい経験にチャレンジする勇気ある大人の生の姿に、是非触れて頂きたいと思います。 


◆日時:202312月10日(日) 

11001140 

14001440 

◆雨天:実施

◆会場:交通公園レクチャールーム

◆対象:小学生

◆定員:①②各回18組(小学生1名+保護者1名)

◆参加:無料

◆申込:事前申込 電話又は公園管理事務所窓口にて(先着順)

 TEL 0466-34-0011

◆協力:いすゞ自動車株式会社  

◆主催:公園協会・オーチュー・サカタのタネ・小田急電鉄共同事業体

1/14(日) 子ども凧作り教室

 六角凧をつくって、公園で凧揚げをしませんか。

辻堂海浜公園1月恒例の「子ども凧づくり教室」です。

湘南凧の会のメンバーが、凧作りから凧揚げまでお手伝いします。

和紙に自分で絵を描くところからスタートします。

「つくる」ことの楽しさ、達成感を、ぜひ味わってくださいね。


◆日程:2024年1月14日(日)
◆時間:10:00~12:00
◆雨天:実施 (雨天時は凧づくりのみ)
◆会場:辻堂海浜公園管理事務所会議室
◆対象:5歳以上のお子様。低学年の方は保護者1名同伴。
◆定員:8名
◆参加費:500円(材料費含)
◆申込:先着順にて受付 事前にお電話にてお申込み下さい
 電話0466-34-0011(受付時間8:30~17:00)
◆主催:湘南凧の会
◆共催:公園協会・オーチュー・サカタのタネ・小田急電鉄共同事業体

2023年11月22日水曜日

12/8、15、22(金) ママヨガ湘南

  心と体に効くヨガを、毎日の暮らしに取り入れてみませんか。

「ママヨガ湘南」は、就学前の子どもを育てているママを対象とした、サークル形式のヨガのプログラムです。参加者、先生、託児のスタッフなど、皆で学び合い、協力してママヨガを継続し、心身共に健やかに成長してゆきます。

就学前の子どもがいる今の期間だけご参加いただけるこのギフトのようなプログラムを、善き出会いにしてくださいね。

現在少人数で、アットホームな雰囲気で集まっています。

新しい仲間を募集しておりますので『ママヨガ湘南募集案内』を確認の上、是非ご参加ください。


◆会場:辻堂海浜公園 芝生広場

※日差しが強い日(5月~10月あたり)は、多目的グラウンド脇の松林の木陰で開催しています

※新型コロナウィルスの状況により、オンラインのみになる場合もございます

◆日程:毎月金曜日(月3回実施

◆時間:10001100

◆雨天:実施(オンライン&現地)

◆当日:事前申込の上、当日9:30より現地にて受付(松林の中の場合は松林で受付)

◆対象:子育て中のママ(未就学児)

◆定員:35名(託児ありメンバー20名、託児なしメンバー10名、体験5名)

◆託児:現在見守り託児付(若干名)、託児なしメンバー共に募集しています。

なお、1歳以下のお子様については、基本、ママの近くでの見守り託児となります。


◆参加費:一か月分参加費3,600円(月3回)、体験11,200円(体験は一回のみ)

◆持物:ヨガマット、お水、タオル、動きやすい服装(託児ご利用の参加者はお子さまに必要な物)

◆申込:一か月毎に先着順にて受付します

「ママヨガ湘南募集案内」「ママヨガ湘南参加規約・免責事項」をご熟読、ご承諾の上、外部サイトPassMarketよりお申し込みください。


   □ママヨガ湘南募集案内はこちら(PDF)

 □ママヨガ湘南参加規約・免責事項はこちら(PDF)

   □12月継続 PassMarket申込はこちら   後日12月用に更新いたします

 □12月新規 PassMarket申込はこちら    後日12月用に更新いたします

 □12月体験専用 PassMarket申込はこちら   後日12月用に更新いたします

2023年11月16日木曜日

12/10(日)「リフレッシュヨガ」「シニアヨガ」

 子どもから、シニアまで、どの世代でも自分の体の状態にあった形で、無理せずご参加いただけます。

体が痛くて。。という方も、今の元気を維持したい方も、初めての方もお気軽にどうぞ!


開催日時:2023年1210日(日)(毎月第2日曜開催)

「リフレッシュヨガ」9301030 

「シニアヨガ」10451130

雨天:中止

会場:南芝生広場

※日差しが強い季節は多目的グラウンド西側松林で行います。

参加費:1500円(小学生以下無料)

ご用意いただくもの

ヨガマット(バスタオルで代用可)、水、タオル、動きやすい服装

申込・お支払方法:

【事前申込方法】

外部サイトPassMarketにて、イベント情報に掲載の内容(「参加規約・免責事項」「個人情報の取り扱いについて」「イベントに参加する際の注意点」を含めて)をご確認、ご承諾の上、お申し込み、お支払い下さい。(クレジットカードでのお支払いになります)

□1210日(日)分 PassMarketイベントページはこちら 

(Pass Market 申込期間:受付開始~定員に達し次第又は、イベント当日 800

【当日現地申込方法】

開始時間より前に余裕を持っておいで頂き、参加申込とお支払いをお願いします。


キャンセルについて:申し込み後のキャンセルはお受けできません。

開催中止について:

イベントを中止する場合は、辻堂海浜公園ホームページにて中止を掲載。また登録されたメールアドレスに、中止の旨ご連絡します。

中止の場合、参加費は全額返金いたします。

主催:NPO法人 VYS YOGI

共催:公園協会・オーチュー・サカタのタネ・小田急電鉄共同事業体

後援:藤沢市

参加・申込に関する問合せ

NPO法人VYS YOGI かいひんFRIENDS事務局 メールアドレス info@moze-yoga.jp

TEL  090-2730-7146

2023年11月11日土曜日

12/16(土) しめ縄づくりワークショップ


今年一年を振り返りながら、良いお正月を迎える準備を一緒にしましょう。

本物の藁を使用して、正月飾りをつくります。

親子で、ご家族で、お一人でもどうぞ!


◆日程:2023年12月16日(土)

◆時間:

①10:00~12:00

②13:30~15:30

◆雨天:実施

◆会場:プール棟ホール

◆参加費:1つ 1000円

◆定員:各回10組(1組 1人~4人)

◆申込:申込フォームより事前申込。12月1日(金)18:00締切

12月16日(土) しめ縄作りワークショップ (google.com)

応募多数の場合は、締切後抽選し、結果はメールにて締切2日後までにお知らせいたします。

◆服装:

汚れても良い恰好。ズボン

縄は足で踏んで編みますので、外履きで抵抗のある方は上履きをお持ちください。

◆問合せ:honkiclub@gmail.com

◆主催:NPO法人HONKI University

 共催:公園協会・オーチュー・サカタのタネ・小田急電鉄共同事業体

2023年9月20日水曜日

【定員に達しました】12/10(日) サンタクロース運動会

【お陰様で定員に達しました】

今年は、湘南汐見台公園で「サンタクロース運動会」を開催します。

小さな子どもから大人の方まで、障がいのある方もない方も、日本人も外国の方も、誰もが一緒にホンキで楽しむ運動会。

サンタやトナカイなど、クリスマスっぽい恰好で集まって、玉入れや綱引き、障害物競争、リレーなど、一緒に遊ぼう。


◆日時:2023年12月10日(日) 9:30~12:00 ※受付9:00から

◆雨天:翌週17日(日)に順延

◆会場:湘南汐見台公園
※辻堂海浜公園から、小学生の足で徒歩15分~20分ほどの場所にあります。(茅ケ崎市汐見台3-15) 駐車場がございませんので、お車でお越しの場合は、辻堂海浜公園西駐車場をご利用ください。

◆定員:60名
◆参加費:1人 800円(5歳以上)
◆申込:
申込フォーム↓より事前申込(締切11月20日(月)18:00)

定員を超えるお申込みをいただいた場合、抽選の上締切2日後までにご連絡いたします
◆持物:サンタ、トナカイ等のクリスマスっぽい衣装(なくても参加可)、動きやすい靴、飲物
◆主催:特定非営利活動法人HONKI University
◆共催:公園協会・オーチュー・サカタのタネ・小田急電鉄共同事業体